中堅牧場の2代目として颯爽と現れた南千夜(みなみ かずや)。
3歳馬はクリスマスツリー02(チヤノクリスマス)、2歳馬はフラワーコロネット03を選択。
厩舎は芦口厩舎に預けることにした。
繁殖牝馬はノーザンダンサー(ストームバード)系のエリンバード、ダンジグ系のテネシーガールを選択。
牧場主は宝塚菊夫を選択。
いまのうちに1歳馬も確保しておく。
スターライトマリー04を6600万円で購入。
3歳新馬はまさかの5頭立て。
チヤノクリスマスは1.2倍で1番人気。
チヤノクリスマスは見事に期待に応え、勝利した。
4月1週には幼駒誕生。4月4週にはチヤノクリスマスが昇級後のレースを勝利した。
5月1週、キングカメハメハ→エリンバード、ヘクタープロテクター→テネシーガールで種付けを実施。
5月3週、テネシーガール05を佐伯玲子に9800万円で売却。
5月5週、ここまで3戦2勝だったチヤノクリスマスが日本ダービーに登録するも、除外される。
8月1週。評価額5700万のレディオブチャド05を9000万円で落札。
10月1週。ウイングレットを7000万円、スイートアマリリスを1600万円で落札。14歳のエリンバードを7500万円で売却。
11月、チヤノクリスマスが5戦目で1000万を突破。
外は○外(外国産馬)、外は□外(外国馬)
| 月週 | レース名 | 条件 | 優勝馬 | 月週 | レース名 | 条件 | 優勝馬 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2/4 | フェブラリーS | ダ1600 | クリムゾンカーヒラ | 10/1 | スプリンターズS | 芝1200 | ハローアゲイン |
| 3/5 | 高松宮記念 | 芝1200 | コクトデュラリー | 10/3 | 秋華賞 | 芝2000 | ユリノローズ |
| 4/2 | 桜花賞 | 芝1600 | サトルンクシュカ | 10/4 | 菊花賞 | 芝3000 | サードステージ |
| 4/3 | 皐月賞 | 芝2000 | サードステージ | 10/5 | 天皇賞秋 | 芝2000 | クロスリング |
| 5/1 | 天皇賞春 | 芝3200 | アイアンキング | 11/2 | エリザベス女王杯 | 芝2200 | デジャヴ |
| 5/2 | NHKマイルC | 芝1600 | 外ジェネラルパフェ | 11/3 | マイルCS | 芝1600 | ハローアゲイン |
| 5/4 | オークス | 芝2400 | サトルンクシュカ | 11/4 | ジャパンCダート | ダ2100 | 外サーファースウィフト |
| 5/5 | 日本ダービー | 芝2400 | サードステージ | 11/4 | ジャパンC | 芝2400 | サードステージ |
| 6/4 | 宝塚記念 | 芝2200 | ギンロウ | 12/1 | 阪神JF | 芝1600 | ツキノヒカリ |
| 2/1 | 川崎記念 | ダ2100 | ブエノスマリエル | 12/2 | 朝日杯FS | 芝1600 | ロシアンルーレット |
| 6/4 | 帝王賞 | ダ2000 | ミスターバルボア | 12/4 | 有馬記念 | 芝2500 | サードステージ |
| 7/2 | ジャパンダートダービー | ダ2000 | ※ | 10/2 | 南部杯 | ダ1800 | ブエノスマリエル |
| 11/1 | JBCクラシック | ダ2000 | ブエノスマリエル | ||||
| 12/3 | 全日本2歳優駿 | ダ1600 | ヘイザンカレジ | ||||
| 12/4 | 東京大賞典 | ダ2000 | ブエノスマリエル |
| 最多勝利騎手 | 175勝 | 武豊 | 最優秀2歳牡馬 | 朝日杯FS デイリー杯2歳S 札幌2歳S |
6戦5勝 | 1億6580万 | ロシアンルーレット(90) |
| 最多賞金獲得騎手 | 48億6580万円 | 武豊 | 最優秀2歳牝馬 | 阪神JF ファンタジーS |
7戦4勝 | 1億3580万 | ツキノヒカリ(88) |
| 最高勝率騎手 | 0.188 | 武豊 | 最優秀3歳牡馬 | クラシック3冠 ジャパンC 有馬記念 |
7戦7勝 | 8億6200万 | サードステージ(122) |
| 最多勝利調教師 | 76勝 | 山中慶治 | 最優秀3歳牝馬 | オークス 桜花賞 |
7戦2勝 | 2億7340万 | サトルンクシュカ(86) |
| 最多賞金獲得調教師 | 31億7282万 | 池井康朗 | 最優秀4歳以上牡馬 | 天皇賞秋 京都大賞典 |
7戦2勝 | 4億3440万 | クロスリング(107) |
| 最高勝率調教師 | 0.198 | 松岡泰之 | 最優秀4歳以上牝馬 | マイルCS スプリンターズS 京王杯SC |
9戦5勝 | 4億2970万 | ハローアゲイン(109) |
| 最優秀馬主 | 37億3660万 重賞17勝 |
吉野輝文 | 最優秀短距離馬 | 上同 | 上同 | ハローアゲイン | |
| 最優秀生産者 | 68億9744万 重賞26勝 |
吉野早来ファーム | 最優秀ダート馬 | JBCクラシック 東京大賞典 南部杯 |
9戦5勝 | 4億2800万 | ブエノスマリエル(98) |
| リーディングサイアー | 20億8157万 重賞9勝 |
サンデーサイレンス | 年度代表馬 | クラシック3冠 | サードステージ(122) | ||
| リーディングサイアー (米国) |
16億4091万 重賞30勝 |
シーキングザゴールド | 年度代表馬 (米国) |
BCクラシック ジョッキークラブGC パシフィッククラシック |
10戦9勝 | 7億5780万 | サーファースウィフト(141) |
| リーディングサイアー (欧州) |
10億9451万 重賞23勝 |
マキャヴェリアン | 年度代表馬 (欧州) |
仏オークス 英1000ギニー BCフィリー&メアターフ |
5戦4勝 | 1億4006万 | キャッツリヴァース(128) |